ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ苦手ママ★ファミキャンに挑戦

☆ インドア検索魔ママのボヤき&頑張りリポ☆

キャンプアンドキャビンズ(2017年5月下旬)その2

那須高原のお気に入りのパン屋にやってきました。パンの家クーロンヌです。

前回は昨年の12月だったので枯木でしたが今は新緑。景色が一変して爽やかですにんまり
キャンプアンドキャビンズ(2017年5月下旬)その2

オーブンで温めなおし、食べやすいようにカットもしてくれます。んー!美味しい!気持ちの良い新緑の中の素敵な風景。ここ大好きハート
キャンプアンドキャビンズ(2017年5月下旬)その2

さぁ、C&Cに向かいますよ車
今回はカエルくんフェスタ
キャンプアンドキャビンズ(2017年5月下旬)その2

たくさんのカエルくんがお出迎え
キャンプアンドキャビンズ(2017年5月下旬)その2

設営はTパパにお任せで、早々にクリスタルハンターをしに行きます。ムスメの接待だからねにやり
キャンプアンドキャビンズ(2017年5月下旬)その2

なんと!カエル石を見つけましたカエル
このイベントだけのレア物。しかし小さいわ。よく見つけたなぁ。
キャンプアンドキャビンズ(2017年5月下旬)その2

ご満悦なムスメキャンプアンドキャビンズ(2017年5月下旬)その2

Tパパは設営を済ませ、近隣にあるフィンランドの森へ薪を買いに行きました。
ここの薪はストーブ用なので爆ぜたりしない質の良い薪でTパパのお気に入り。まぁ、ただ燃やす遊び用だけなんだけどね。。

キャンプアンドキャビンズ(2017年5月下旬)その2
薪もたっぷり補充されご満悦のTパパあはは
今回はウェザーマスターが修理中なので、アメドとトリコロールヘキサのコンビで。
テントが複数あるとやっぱり便利ですね。

しかし、今回もアメドは多い。4張り発見しましたよ。最近はコールマンよりスノピの方が多く感じます。

この後は、、
早めに夕飯&一番乗りでお風呂入って、ビンゴして、マシュマロ食べて、娘は早々に寝て、、

今回で4回目だからか、勝手が分かって行動してるせいか慌ただしさを感じませんでした。

夜になるとそれなりに冷えるけれど、天気も大変穏やかで焚き火を堪能。
キャンプアンドキャビンズ(2017年5月下旬)その2

でもアスレチックで疲れたのかTパパは椅子で寝落ちするし、私も眠くていつもよりも早く就寝してしまいました汗
薪はかなりお持ち帰りだな。。

翌日は、、
スーパーボウルすくいカエルくんバージョン
キャンプアンドキャビンズ(2017年5月下旬)その2

最後まですくって楽しんで、、
キャンプアンドキャビンズ(2017年5月下旬)その2

天気が良いから水遊びして、、
キャンプアンドキャビンズ(2017年5月下旬)その2

愉快なカエルくんも登場し、、
キャンプアンドキャビンズ(2017年5月下旬)その2

熊手してお菓子をもらって、、
キャンプアンドキャビンズ(2017年5月下旬)その2

ランチのC&Cピザを食べて、、
キャンプアンドキャビンズ(2017年5月下旬)その2


イベント盛り沢山のムスメの接待キャンプは無事終了しました!
しかし、、鉄板C&Cと思いましたが微妙に飽きた感を出していたムスメガーン
今年は2回くらいにしておこうかな。。



同じカテゴリー(キャンプアンドキャビンズ)の記事画像
初年越しキャンプは氷点下!(2017年12月下旬 キャンプアンドキャビンズ)その2
初年越しキャンプは氷点下!(2017年12月下旬 キャンプアンドキャビンズ)その1
キャンプアンドキャビンズ(2017年5月下旬)その1
キャンプアンドキャビンズ場(2016年12月上旬)
キャンプアンドキャビンズ(2016年9月上旬)
キャンプアンドキャビンズ(2016年5月中旬)
同じカテゴリー(キャンプアンドキャビンズ)の記事
 初年越しキャンプは氷点下!(2017年12月下旬 キャンプアンドキャビンズ)その2 (2018-01-21 23:30)
 初年越しキャンプは氷点下!(2017年12月下旬 キャンプアンドキャビンズ)その1 (2018-01-15 21:14)
 キャンプアンドキャビンズ(2017年5月下旬)その1 (2017-05-31 08:20)
 キャンプアンドキャビンズ場(2016年12月上旬) (2016-12-01 00:00)
 キャンプアンドキャビンズ(2016年9月上旬) (2016-09-01 00:00)
 キャンプアンドキャビンズ(2016年5月中旬) (2016-05-01 00:01)



※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。